攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:第三のサッカーゲーム
UFLのことかな?

プレイ動画見たけど、良くも悪くも「ゲーム」って感じかな。選手の動きやパススピード・軌道などにリアリティはあんまない感じ。試合も5点くらいを争うような大味な感じになりそう。イーフトみたいに無駄にモーションが多かったり、もっさりしていないので事故率は減りそう。今のイーフトに慣れているとゲームスピードについてけなさそう。

動きなどはFIFAっぽかった。FIFAが合わなかった人には厳しそうって印象。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/04/05 13:35:56)

【WE知恵袋質問】第三のサッカーゲーム
今週のアプデからヌメヌメした動きに変わったイーフト
新しくサッカーゲームが他の会社から出るみたいなので期待します。
パスの方向が入力と違うし、格ゲー化するし
ウイイレから退化し、事故多発のイーフト
嫌がらせ行為多発でマナーが悪いイーフトよりデキがいいものを作って欲しいですね。
そして北澤豪いらない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/03/31 02:45:23)

【WE知恵袋質問】みんな教えててててててて
プレステ版でクロスゲーやってます。

デカくて、ボールキープ出来て、パスできるスタンダード選手いませんか?
足は遅くて大丈夫です!

ジルーはもう使ってるのでジルー以外で!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/21 12:57:32)

【WE知恵袋回答】Re:アプデ後
2
コナミはイーフトを課金で回収しようと思ってないはずですよ。ガチャのみの課金では先細りは明らかだし、契約更新アイテムで課金させるにしても、そこでユーザーが離れてしまえば意味ないし。サーバー代も月額半端ないですし。コナミ的にはeスポーツとして確立させて、そのスポンサー料を見込んでるはずです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/20 08:35:17)

【WE知恵袋回答】Re:トラップしてくれない問題
トラップというよりも目の前のパスに反応しない事が増えた気はします。カーソル合わさるのにほんの僅かラグがあるとか。それとスタミナの減り方もバグなのかっていうくらい異常。前半でたいして動かしてないスタミナ90台の選手がゼーハーしてるし。テストプレイはやっぱりいい加減なんですかね。アプデでのバグあと報告の多い事。軽いけど事故合戦が多い印象で納得感が減りすぎてると感じました。coopも未定になったし、まぁうんコナミクオリティは変わらず。fifaはあの感覚が好きになれないし、ため息しかない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/18 11:55:08)

【WE知恵袋回答】Re:トラップしてくれない問題



いろいろと述べていますが、トラップしない事があるというこの件に関して「バージョン2.4.0」にて修正入ってますが、どういうことですか?

パスが受け取れない場合がある問題について、問題が軽減するように修正・調整しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/17 13:20:13)

【WE知恵袋回答】Re:トラップしてくれない問題
起きてますよ。それをKONAMIに報告したら確認出来ましたらアップデートで検討しますと岸田総理みたいな事しかいいませんでした。基本KONAMIのスーパープレイステーションは不具合が起きてないようです。
パスズレもイーフット始まってからずっと言ってるけど確認出来ないそうです。
他にもKONAMIによるとラグのせいで、押してないボタンが反応するらしいです。
今お客様相談室の番号が凄まじい勢いで数字が増えてますよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/14 22:14:30)

【WE知恵袋質問】トラップしてくれない問題
最近気になってることなんですが、×パスをトラップしないことがあるんです。ちゃんと選手の方向にパスが転がっているのにそのままスルーしてしまうみたいな。トラップスル―の操作もしていません。これでチャンスが潰れたり、ピンチを招いたりと困ってます。対戦相手にも同じことが起こることがあります。

これはバグですか?他の人にも起きていますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/13 14:46:00)

【WE知恵袋回答】Re:AI戦みんな柳沢
自分が操作するフォメや選手でAI戦(昔で言う監督モード)してませんか?
AI戦では適材適所でバランスよく配置しないといけません。
3CB1SBとかそのまま使ったり、ボランチの位置にアンカーでない人をディフェンシブ入れてボランチに置いたり、ラインブレイカー2枚入れてたり、要は自分で操作と違いAI戦は将棋と同じでその場所にあった人を配置しないといけません。
あとAI戦ではパス数値が高い人を配置すると結構いいです。

ウイイレの時は監督モードのランキングもあったのですが、その時の人たちのスカッド見たら、良い人選、配置してるなと感心してました。

AI戦は選手交代の見極め、負けてる時の攻撃意識上げ、先制点後の意識下げなど、監督目線でやってると勝率上がっていきますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/10 11:43:56)

【WE知恵袋質問】AI戦みんな柳沢
AIにやらせるとチーム力2700越えててもみんな柳沢みたくドフリーでもパス出して勝つ気がないくてめちゃくちゃつまらないのに何故こんなモードがあるのだろうか?
ビギナーとか下のレベルとかでもAIにやらせると簡単に負けるしどんなに戦術変えてもシュート数すらcomを越えられない
駄作すぎやしないか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/09 23:07:47)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00