攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
それをエフェクトと言うかは人それぞれだけど、アップデート時に修正をうたってたPA内の、リアルでは到底笛を吹かない様なファウル判定や開幕ゴールなんかも、いまだによく起きますよね。個人的には多少なりと勝ち期と負け期は存在する様に感じます。シュート数2桁いってるのにポストに当たり続けたり相手キーパーが神セーブ連発したり…まぁ前述したけど勝ってる時は気分が良いから運良く勝ってるのにも気付かず、負けてる時は自分に都合の良い何かしらの理由を付けてるだけかも知れませんね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 21:52:03)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
エフェクトとか言ってる時点で一生上手くなんねーよザコw
健常者は負けた原因分析を100できるけどエフェクトザコ共は100のうち80やら90やらエフェクトのせいにして終わり反省しない上手くなるわけがないw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 21:31:19)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
エフェクト凄すぎてdiv5が遠すぎる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 20:44:37)

【鬼アンケートコメント】
エフェクトすごすぎてdiv5行けない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 20:43:38)

【WE知恵袋回答】Re:無課金
6
ただの思い込み
順々に上へ行くほど負ける回数が増える(当然)。負けた時の心を守るために実力以外の理由を探し始める
それが発動するのがデビ5あたりなんでしょ。
別に煽ってるわけじゃないてたいていの人は負けた時実力以外の負け原因をまず考えるから仕方ない

はあ?ラッグ 上入力してんじゃねーか エフェクトうっざ 実力どおり試合が進んでてもこんなことが1回でも起こったらそれを負けた原因にしてしまうもの

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/01 01:28:27)

【鬼アンケート作成】キックオフ時に得点が入りやすいのはエフェクト

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/07/13 22:35:10)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
21
まあそうですよね。
以前、エフェクト信者と批判者がバトルしてるスレで、
エフェクト信者は「エフェクトがないことを証明できない」の一本調子でわめいてたんですけど
「じゃあPS4を裏返してゲームディスクがそれを検知したとき自チームの調子は1段階UPしない」って説明書に書いてないし無いことを証明できないのであなたはそれを信じるんですねw
って批判側に言われて黙っちゃったの思い出した。まあ頭悪い人は反省できない、に則ればそれで顔真っ赤にした後もエフェクト信者であり続けるんでしょうけど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/08 18:08:07)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
18
いや俺は批判的だね。エフェクト愚痴外字。その他亜種。

①ガチでエフェクトなどというシステムが搭載されていると完全に信じている
この場合、なぜそんなゲームを膨大な遊びの中からわざわざ選んで、その自分だけが知る真実を"理解したうえで"延々やり続けるのか意味不明すぎ。
コナミは無いって言ってるんだからもし万が一実在してたとして今後直される可能性は0。でも愚痴言いながらずっとやめない外事ムーブ。蛇が出るって知ってる小道を一生通り一生噛まれてイライラしてる。一人で外事してりゃいいけどときどきスレ立ててまで自己生産したイライラを発散させに来る。

②本当にあるかどうかなんてどうでも良くて負けた時の言い訳に便利だから使っている
①なんてたいてい演技でだいたいこっち。エフェクトで愚痴るけど絶対やめないのはエフェクトが起きたことにしてエフェクトのせいで自分は負けたと保身するのに都合がいいから。19で言ってるバトロワでの味方ザコのウイイレバージョン。ウイイレは味方がいないから自分が負けた時の自分の弱さ以外の理由を作るのに工夫がいるためこのような言い訳システムが生まれた。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/07 17:24:57)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
エフェクトとか無線とかに過激に愚痴言ってスレまで立てちゃう人らって絶対それらがあることで得してると思う。
それのせいにして実力負けの何十%かを責任転嫁することでフラストレーション発散してるじゃん絶対w
たとえば試合中2秒ぐらいしかラグらなかったとしても、その試合負けたら「2秒のラグ」を心の中ですごい肥大化させて、拡大解釈して、ラグい試合だから負けた(ぜんぜん実力は勝ってましたけど)って言ってるよねw証拠にラグい試合が8割ぐらいあって~でどうとか言ってるスレよく見るもんw8割てw

別にラグを肯定してるわけでも、そういういじきたない根性を批判してるわけでもないよ。
はたから見て過激に怒るような人が「これはラグひどし、これは実力負け」って状況を正しく分析できる人間だなんて思われませんよっていう事実確認だけw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/05 23:11:59)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
6
サカゲーの呪い①:信じられない不利が自分にだけ起きるらしい/面白いところが皆無なのに何故かやめる選択肢だけない精神異常者
(例)エフェクトエフェクトエフェクトオオオ!いっつも10-0で前半折り返したとき逆転エフェクトかかってコントローラーの操作受け付けなくなる!負けるの全部エフェクトのぜい!もっと実力はうえええええ
(解説)趙有利な前半を覆すほどのエフェクトというシステムがあるなどと愚痴る割り、操作不能にまでなると思ってる欠陥ゲームをそれと知っててやり続ける。エフェクトに限らず大半のどうにもならないことへの愚痴スレに当てはまる。やめれば助かるのに。

サカゲーの呪い②:天変地異何が起ころうともとにかく何らかのサカゲーをやることのみ確定させている精神異常者
(例)ウイイレ新作クソほど面白くないでもFIFAは動きもっさりしてて嫌いだから。
(解説)絶対的な面白さで判断することはなく、ほかのサカゲーを貶めることで消去法的にある一つのサカゲーをやるしかない。そんなことはない。マリカー楽しいよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/28 21:51:25)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00